小泉なつみのホームページ

お仕事あれこれ

お仕事

更新が滞っていて、ずっと『水曜日のダウンタウン』に怒っているみたいになっていました。今となっては憤っていた日すら懐かしいです(詳細は前回の投稿をどうぞ)。

コロナ危機で我が家も疲弊しています。主に、在宅2オペ育児について。

「2人いるなら交代できるじゃん?」って思いますよね。「30分交代でみれば仕事もできるじゃん!」と思いますよね。

でも、30日間ずっと家族3人でいて、「今日は仕事も育児もうまくいったね☆」という日は1日あったかなかったか……。

それは、当たり前ですけど、子どもが「父ちゃんじゃなく母ちゃん」となったり「母ちゃんじゃなくて父ちゃん」になったり、どっちもあっちいけコノヤローになったり静かだなと思うとゴミ箱からなんか拾って食べたりするわけで、ぜんっぜん、はかどらない。机の前に10分連続で座れたらラッキーという感じです。

このように、保育園の登園自粛でほんっとうに苦しんでいるので、それをもろに『文春オンライン』で書かせてもらいました。

感染症対策「万全になんかできるか!」 それでも「一斉休園反対」を訴える保育園園長の真意とは

保育園「誰か一斉休園と言って」 フリーランスの私が2歳半の息子と自宅作業を覚悟するまで

『VERY』6・7月号では(創刊以来はじめての合併号だそうです。もちろん、これもコロナの影響)、映画『ママをやめてもいいですか!?』の豪田トモ監督&牛山プロデューサーに取材しています。

小泉なつみって?

1983年生まれの編集者・ライター。TV制作会社を経て出版社に勤務。その後フリーランスとなり、書籍やフリーペーパー、映画パンフレット、広告、Web記事などの企画・編集・執筆をしています。ネタを問わず、小学生でも読める文章を心がけています。

仕事一覧

お仕事のご依頼

リンク