小泉なつみのホームページ

それはレベッカ・ルイーズです。 独自のワークアウト動画をYOUTUBEにガンガンあげている人です。 レベッカの姉御を見ると、ちょっとイラッとするんですよね。 狭い額、尖ってせり出た勝ち気な顎、そして相棒の犬(名前はバフィー)。 アメリカの青春映画で、クイーンビーの横にいるしもべっぽい女とでもいいまし … more

東京2020

ぼやき

久しぶりに号泣してしまいましたよ…。 ※NHKの動画がうまく埋め込めなかったのですが、↑だとL字で変な桜画像が入っているのでNHKの方がオススメです 「君が代」で号泣、小池百合子見てもなぜか哀号、綿帽子被ったような踊り子たちのペコリにもウルン。「ありがとう」にも感動したし、もちろん映像も音楽も素晴ら … more

ちょっと前になりますがお仕事あれこれであります。 日経ウーマンオンラインで、ずぶずぶの美術素人がルノワールをファッションから見るという企画を取材・執筆しました。 http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/011800045/072900013/?rt=nocn … more

暑いですが、土鍋のご紹介をば。 大学時代のベストフレンドが八ヶ岳に引っ越しまして、そこで土鍋作家の大蝶恵美子さんと知り合ったのです。んで私も恩恵に授かってご紹介していただき、今夏、大蝶鍋をゲット!横から見ても上から見ても美人だなあ。 正直、松浦弥太郎的ていねいな暮らしには縁遠い生活をしているので、土 … more

「週刊文春」8月11日・18日夏の特大号で、「『笑点』50の秘話」という企画に編集協力しています。 この表紙の、小倉優子の夫がアレした号です。   このページです。 笑点事件簿から木久蔵ラーメンのその後など、大小・硬軟織り交ぜたおもろネタがたくさん詰まった総12P、帰省のお供にぜひ! &n … more

キネマ旬報増刊「大人のシネマ・ライフ」に寄稿しました。 寄稿したのは、ニコラス・スパークス先生についてです。 そして取材も担当しておりまして、西川美和監督に新作「永い言い訳」についてお聞きしました。 「永い言い訳」は、原作となっている小説も非常におもしろいのでぜひ!   今日、近所の本やで … more

お!バカンス家族

映画・海ドラ

最高でした。 80年代のコメディ「ホリデーロード4000キロ」の続編だそうで、チェビー・チェイスの息子家族が本作の主役。 あまりに笑えたのでどれくらいの頻度かなあと時計を見ていたら、2分に1回は笑ってました。 レンタカーを借りて遊園地に行くだけの話なんですが、レンタカーがアルバニア?製だったり、カー … more

はじめました。時間が経ってしまいましたが告知です! http://www.cinemaclassics.jp/news/664/ http://www.cinemaclassics.jp/news/670/ ビールが好きなので、各名画座がなんのビールを揃えているかも今後お伝えしていきたいです。ちなみ … more

ちょっと耳を疑ったんですが、さっき「報道ステーション」の参院選スペシャルのCMが流れてたんですけど、なぜかBGMがブッタブランドの「人間発電所」のイントロで…。 これと… これを… なぜ掛け合わせようとおもったんだろう…。しかし、やっぱり名曲ですね。 でかいケツ穴もった太巻きBUDDHA! IlLで … more

この前テレビで、赤青鉛筆は見た目通りの色の境目で赤(または青)に切り替わっているのかというのを検証していました。 結果は見た目の中心からはちょっとずれていて、使い続けるうちに徐々に赤(または青)へと変化していくということが紹介されていました。 それをぼーっと見ていた時、なんとく「成長」と「老い」につ … more

小泉なつみって?

1983年生まれの編集者・ライター。TV制作会社を経て出版社に勤務。その後フリーランスとなり、書籍やフリーペーパー、映画パンフレット、広告、Web記事などの企画・編集・執筆をしています。ネタを問わず、小学生でも読める文章を心がけています。

仕事一覧

お仕事のご依頼

リンク